医療や健康に関する様々な情報や知っておくと役に立つあれこれなど、ドクターや専門家からの知見でお届けします。
医療や健康に関する様々な情報や知っておくと役に立つあれこれなど、ドクターや専門家からの知見でお届けします。
野菜をたくさん食べて食物繊維を摂ろうと言われているけれど、食物繊維とはどんな栄養素か、どのような働きがあるか知っていますか?
今回は、食物繊維についてです。 食物繊維は、人の消化酵素では消化されない炭水化物で第六の栄養素ともいわれ、様々な作用があります。食物繊維はおもに植物の細胞壁を...続きを読む
腸の中には太る菌と痩せる菌があって、太る菌の増加速度は非常に早いです。
例えば、食物繊維が多く、脂肪が少ない食生活を送る南アフリカの人達に、低食物繊維・高脂肪な、いわゆるファストフードに近い食事を2週間続けてもらいました。すると腸の...続きを読む
そら豆には疲労回復や美肌効果などのほか、妊婦さんに必要な栄養の宝庫って知ってました?
そら豆には、食物繊維が豊富で、腸の中を綺麗にし、便通をよくすることでも知られていますね。ところで、葉酸はビタミンBの一種ですが特に妊婦さんに積極的に摂取して...続きを読む
パンやスナック菓子などの炭水化物は、単純炭水化物で、サツマイモに含まれる炭水化物は、複合炭水化物!
天然とはいえ糖分がきになりますよね? 大丈夫です! サツマイモは、ブドウ糖の吸収を遅くしてくれる食物繊維もたっぷり。ですから、血糖値が急に上がったりしません。...続きを読む
時間栄養学の観点からも、生活習慣病予防のためにも朝食は大事です。
朝食を食べておられますか? 「食事はきちんと食べておられますか?」と聞かれたら皆さんは何と答えられるでしょうか。 『食べてるよ』『まあまあね』『夜が遅いから...続きを読む
ワカメには食物繊維が多く含まれていますが、食物繊維には水に溶けない不溶性食物繊維と、 水に溶ける水溶性食物繊維があります。
ワカメには特に水溶性食物繊維が多く、ワカメのヌルヌルしたヌメリのもとになるもので、主にアルギン酸とフコイダンという多糖類が含まれています。 さらにもう一つ...続きを読む