先日、広島県民にとって衝撃のニュースが報じられました。
皆さん、こんにちは。加賀谷です。
広島東洋カープで活躍したジャクソン元選手が大麻所持容疑で逮捕されたそうです。広島時代は笑顔が人気の選手でしたが、あの笑顔の奥に何かあったのでしょうか?
大麻は世界各地に生息する植物で、地域によってマリファナと言われたりハシシュと言われたり呼び名が違います。主成分はカンナビノイドで、少量の使用は酩酊感をもたらし使用者の間ではグッド・トリップと表現されます。しかし同時に不快感を生じることもあり(バッド・トリップ)、これを経験した人は使用を控えるようになるようです。また、多量や長期の使用に伴う幻覚妄想の可能性も指摘されています。国によっては合法とされていることもあり、他国の若者ではタバコと同様に使用されることもあるようです。日本では法律違反にもかかわらず、なんで大麻を使用する人が居るのでしょうか?
大麻使用は日本でも増加しており社会問題になっているので、厚生労働省でも大麻関連の精神症状について実態調査を行いました(注1)。
精神科病院を受診した患者さんのうち大麻依存症の患者さんにアンケートをしています。
実態調査の結果のうち、大麻に期待する効果の上位4つを下に示します。
気晴らし、気分転換、リラックス | 70% |
---|---|
「ハイ」になりたい | 48% |
心理的苦痛(不安・焦燥・抑うつなど)の緩和 | 32% |
仲間意識の強化 | 25% |
このように、彼らは、何らかの生き辛さを抱えていて、それを軽減するために大麻を使用することがわかります。
ジャクソン元選手も何かに悩んで孤独だったのかなあ・・・。
多くの薬物依存症者が、自分の生き辛さを軽減するために違法であれ合法であれ薬物に依存してしまいます。これを薬物依存症者の自己治療仮説と言います。彼らの治療にとっては、大麻などの依存性薬物に代わる何かが必要です。
清原和博さん、覚せい剤乱用で逮捕されましたが、今は執行猶予期間が終了しました。清原さんは現在は薬物依存症の回復者として、厚労省主催の「依存症の理解を深める普及啓発イベント」で発表などの活動をしています。回復者として依存症の啓発という居場所を見つけつつあるのかもしれません。現在の清原さんは、「依存症は回復できる(回復途上だが)」ということを身をもって示してくれています。 清原さんはその著書で「執行猶予が明けるのが怖い・・・・」、「『最後の1回だけ』と考えている自分がいる」と記しています(注2)。
皆さん驚くかもしれませんが、正直に告白できるのはとても大事なことだと私は思います。アルコール依存症でも「祝い事があると飲んでしまう(失敗するのがわかっていても酒があったら飲んでしまう)」、「やる事が無いから飲んでしまう(孤独だから飲む)」、「明日から入院するから、入院する前に最後の一杯(止めないといけないんだけど『今は』止められない)」と思う人はとても多いでしょう。こんなことを告白されたときは、「ダメ!」と怒らずに告白してくれたことを労い、最寄りの精神保健福祉センターや保健所や自助グループへの相談や依存症専門医療機関・依存症治療拠点機関への受診を勧めていただけたら幸いです。
仲間と一緒にこの病気から回復している清原さんの言葉です(注2)。
よこがわ駅前クリニックは2003年7月7日に開業して以来、地域の皆さまの安心、安全を目標にして、真心を持って地域の医療・保健・福祉サービスのお手伝いができるように、こころと身体の両方の相談や治療を実践して参りました。
2024年4月1日より下原篤司先生の跡を継いで加賀谷有行がクリニック院長に就任しました。世の中は先行き不透明な時代になり、児童から高齢者まで各世代で悩みや生きづらさを抱える人が多くなっています。
今後は心療内科・精神科を中心として内科的にも地域の皆さまの早期治療や健康増進に寄与できるよう尽力する所存ですので、よろしくお願いいたします。
皆さん、こんにちは。加賀谷です。 新型コロナに伴う自粛要請が解除されて、自粛空け飲み会なんて企画している人も居るかもしれませんね。やっぱりオンライン飲み会より...続きを読む
皆さん、こんにちは。加賀谷です。 広島東洋カープで活躍したジャクソン元選手が大麻所持容疑で逮捕されたそうです。広島時代は笑顔が人気の選手でしたが、あの笑顔...続きを読む
こんにちは、加賀谷です。猛暑が続きますが、皆さんいかがお過ごしでしょうか。
SUITS season2という織田裕二さん出演のドラマを見ていたら、なんと、「ギャンブル依存症」という言葉が出てきました。それって病気?と思った人も多いのでは...続きを読む
頭痛、誰もが経験したことがある症状でしょう。その原因は多岐にわたります。
関連する症状:解離性障害(ヒステリー) このHPで頭痛の項目を見ても、片頭痛、緊張型頭痛、三叉神経痛、くも膜下出血、脳卒中、脳卒中後遺症、脳塞栓、慢性...続きを読む