サバ缶などブームになり鯖に注目が集まっていますよね!安価で家計にも優しく、栄養たっぷりで嬉しいポイントが沢山あるサバレシピです。
EPAやDHAといった多価不飽和脂肪酸がたっぷり!
血中中性脂肪を下げる働きや、血栓の予防効果が確認されており、生活習慣病予防に効果的です。
脳の神経細胞が活性化され、老化抑制や認知症予防になると言われています。
皮と身の間に多く含まれているので、皮ごと食べるのがおすすめです。
DHAやEPAを効率よく摂取するには、脂質が減らないように調理するのがポイントです。
刺身で丸ごとや、煮付けにして煮汁も一緒に食べると良いでしょう!魚の脂肪は酸化しやすいので、加工品でも早めの調理を心がけましょう!
エネルギー | 232kcal |
---|---|
タンパク質 | 16.0g |
脂質 | 17.9g |
炭水化物 | 5.5g |
エネルギー | 207kcal |
---|---|
タンパク質 | 15.6g |
脂質 | 15.4g |
炭水化物 | 6.0g |
エネルギー | 364kcal |
---|---|
タンパク質 | 29.2g |
脂質 | 23.6g |
炭水化物 | 17.0g |
給食委託会社で病院の献立作成や厨房業務に携わった後、フリーランス管理栄養士として栄養コラム執筆やレシピ開発、栄養価計算などを行なっています。
私は、管理栄養士が国家資格にも関わらず社会的地位が低いことに疑問を感じています。もっと世の中に貢献できることがあるはずです。管理栄養士の活躍が人々の毎日を健康にすると信じております。
私は、管理栄養士の専門性を活かし、栄養学の楽しさを知ってもらう、興味を持ってもらうことが大切だと感じております。
そして、栄養学を通して「食の大切さ」を伝えてゆき、「健康な毎日」の実現に繋げていきたいと思っております。
野菜をたくさん食べて食物繊維を摂ろうと言われているけれど、食物繊維とはどんな栄養素か、どのような働きがあるか知っていますか?
今回は、食物繊維についてです。 食物繊維は、人の消化酵素では消化されない炭水化物で第六の栄養素ともいわれ、様々な作用があります。食物繊維はおもに植物の細胞壁を...続きを読む
春も近づいてきて暖かくなってきましたね。あまり出かけることのできない昨今、毎日の食事で季節を感じることも大切ですよね。
スーパーなどには一年中、たくさんの食材が並んでいますが、食材には旬があります。旬とは、その食材が1番生き生きとしていて、1番おいしく食べられる時期のことで、栄養...続きを読む
コレステロール値が高いという理由で、卵やいか、たこ、えび、魚卵などを食べるのを我慢していませんか?
実は、それは昔の常識。 近年の研究では、健康な方なら食事に含まれるコレステロールは血中コレステロール値に直接反映されないとわかっています。厚生労働省も20...続きを読む
節分とは立春の前日のことで、2022年は2月3日です。冬と春の変わり目は邪気が入りやすいと考えられていたため、鬼をはらう行事が生まれたそうです。 豆まきの...続きを読む