子育て支援&児童虐待防止 広島県のご当地ヒーロー 安芸戦士メープルカイザー with ファミリードクター

『しつけと虐待について』

皆さんこんにちは。広島県のご当地ヒーロー、安芸戦士メープルカイザーです。

今年の夏はいつも以上に暑い夏でしたが、日々の体調管理は大丈夫ですか?

まだまだ残暑も厳しく、熱中症になりやすくなっていますので、お子様だけではなく、お父さん・お母さんも、こまめに水分を摂るなどの予防をしっかりとおこなってくださいね。

安芸戦士メープルカイザーは、広島県より委嘱を受けて【児童虐待防止啓発活動】を行っております。

年々虐待に関する通報件数が増えていますが、現在は新型コロナウイルスの影響もあり、特に虐待に関する通報件数が増えています。 過去のコラムで、コミュニケーションの大切さやストレスのコントロールについて触れてみましたが、第3回目は『しつけと虐待について』書いてみようと思います。 安芸戦士メープルカイザーがパーソナリティとしてお話をさせていただいていたコミュニティFMのラジオ番組で『しつけと虐待の境目はどこですか?』と質問が多くきていました。

しつけと虐待の境目なんて目に見えるものではありません。

では、何処が境目なんでしょうか。

しつけと虐待の違いは、子どもに対する気持ちの持ち方だと思います。

『しつけ』とは、子どもが間違ったことをしてしまった時に、愛情をもって何度も何度もわかるまで丁寧に教えてあげる事が『しつけ』だと思います。 逆に、苛立った自分の感情が押さえきれずに、子どもに対して傷つくような言葉で罵倒したり、叩いたり蹴ったりといった身体的な暴力、無視をするなどの行為が『虐待』です。 私自身も子育ての真っ最中ですが、全部が全部うまくなんていきません。

仕事の電話や話などをしている時、泣き止んで欲しいのに泣き止まなかったりすると、相手の声も聞こえないし、相手も戸惑う...どうしていいかわからなくなる事が時々あります。 そんな時、正直イラっとすることもありますが、「イライラしたらダメだ!」と、しっかり自分に言い聞かせ何度も深呼吸をします。

話が少しそれますが、深呼吸は緊張や感情の苛立ちを沈める効果があるんです。

講演会など、沢山の人の前で話をしなければいけない時など毎回緊張してしまいますが、そんな時必ず深呼吸をします。 深呼吸はリラックス効果があるので、イライラしたり感情がおさえられないような時は、少しその場から離れて深呼吸をし、気持ちを落ち着かせてから次の事を考えてみてください。

たかが深呼吸ですが、気持ちが落ち着きます。

話を戻しますが、誰でも子育てや生活など、理想があると思います。

しかし、そんな簡単に理想通りの子育てにはならないのが現実です。

かと言って、落胆する必要もありません。

しっかりと子どもに対して愛情をもち、『叱る』のではなく、ゆっくりゆっくりと色んな事を教えてあげる『しつけ』をしてください。 お父さんやお母さんは、子どもにとって『初めての先生』です。

色々と新しい事を吸収している時、色んな事に興味津々な子どもの瞳はきっとキラキラと輝いてますよ。

トップ