医療や健康に関する様々な情報や知っておくと役に立つあれこれなど、ドクターや専門家からの知見でお届けします。
医療や健康に関する様々な情報や知っておくと役に立つあれこれなど、ドクターや専門家からの知見でお届けします。
タレントの菊川怜さんがテレビのCMで「便秘薬には刺激性と非刺激性があるのはご存知ですか?」と言っているのを聞いたことがある方も多いではないでしょうか。
今回はこの刺激性と非刺激性の下剤についてのお話です。 薬局で買うことが出来る薬のことをOTC薬と言いますが、いままでOTCの便秘薬といえば刺激性下剤だ...続きを読む
過敏性腸症候群とは、腸に異常は見られないのに、腹痛、下痢や便秘などの便通異常を慢性的に繰り返す病気です。
過敏性腸症候群(irritable bowel syndrome)は、お腹の痛みや調子がわるく、それと関連して便秘や下痢などのお通じの異常(排便回数や便の形...続きを読む
脂肪肝にかかっている人は年々増加しています。実際、当院に人間ドックなどで肝機能異常を指摘され来院される方の中で、最も多い原因が脂肪肝です。
脂肪肝とは、その名の通り肝臓の細胞の内部に脂肪が沈着した状態です。以前から多量飲酒者でアルコール性脂肪肝(Alcoholic Liver Disease:ALD...続きを読む
胃痛、胃もたれ、胸やけなどを主訴に受診された患者さんに、胃カメラをすすめることがあります。
そんな時、患者さんによく言われるセリフが「でも胃カメラってつらいでしょ」「胃カメラは痛いからしたくない」です。これは以前胃カメラをされて苦しかった方が少なからず...続きを読む
前回お話した通り、大腸ポリープは大きく腫瘍性ポリープと非腫瘍性ポリープに分けることが出来ます。 腫瘍性か非腫瘍性かの診断のために、青い色素を病変に散布して内視...続きを読む
皆さんは大腸ポリープというとどんなイメージをお持ちですか?将来がんになるものだと思っていないでしょうか。
大腸ポリープとは簡単に言うと「大腸の壁にある、盛り上がっているできもの」です。良性であっても、悪性であっても盛り上がっているものはすべてポリープと呼ばれます。そ...続きを読む
「ショーケン」の愛称で親しまれた俳優で歌手の萩原健一さんが、去る2019年3月26日、亡くなられました。その死因として報道されていた病名がジストです。
この報道を聞いてジストってなに?と思われた方も多くおられると思います。今回はこのジストについてお話したいと思います。 英語でGISTと表記してジストと読み...続きを読む
喉のつかえ感や喉の違和感を訴える方が近年増えてきています。喉は口腔や鼻の奥から食道や気管へと続く外気や食物の通り道となっています。そのため、喉の炎症である咽頭炎...続きを読む
前回はピロリ菌についてお話しました。今回はこのピロリ菌を内服薬にて駆除する除菌療法についてのお話です。
この除菌療法は、胃がんを始めとするピロリ菌に関連したさまざまな病気の治療や予防に役立つと言われています。 当初、ピロリ菌除菌療法の対象疾患は、平成14年に保険...続きを読む
皆さん、最近、ピロリ菌という名前を耳にするかと思いますが、何かご存知ですか?
今回はこのピロリ菌について少しお話したいと思います。 正式名称は’ヘリコバクター・ピロリ’といいます。胃の粘膜に生息しているらせん形をした細菌です。オーストラ...続きを読む