医療や健康に関する様々な情報や知っておくと役に立つあれこれなど、ドクターや専門家からの知見でお届けします。
医療や健康に関する様々な情報や知っておくと役に立つあれこれなど、ドクターや専門家からの知見でお届けします。
サバ缶などブームになり鯖に注目が集まっていますよね!安価で家計にも優しく、栄養たっぷりで嬉しいポイントが沢山あるサバレシピです。
EPAやDHAといった多価不飽和脂肪酸がたっぷり! 血中中性脂肪を下げる働きや、血栓の予防効果が確認されており、生活習慣病予防に効果的です。 脳の神経細...続きを読む
子供と一緒に思い出になるものを何かしたいなと思っているお母さん、お父さん。おうちで一緒におやつを作ってみませんか?
おやつは子どもにとって栄養素を補うための「補食」の役割を果たします。幼児期は消化器官が未熟で胃が小さいため、1度にたくさん食べることができません。そのため、3度...続きを読む
春も近づいてきて暖かくなってきましたね。あまり出かけることのできない昨今、毎日の食事で季節を感じることも大切ですよね。
スーパーなどには一年中、たくさんの食材が並んでいますが、食材には旬があります。旬とは、その食材が1番生き生きとしていて、1番おいしく食べられる時期のことで、栄養...続きを読む
野菜をたくさん食べて食物繊維を摂ろうと言われているけれど、食物繊維とはどんな栄養素か、どのような働きがあるか知っていますか?
今回は、食物繊維についてです。 食物繊維は、人の消化酵素では消化されない炭水化物で第六の栄養素ともいわれ、様々な作用があります。食物繊維はおもに植物の細胞壁を...続きを読む
コレステロール値が高いという理由で、卵やいか、たこ、えび、魚卵などを食べるのを我慢していませんか?
実は、それは昔の常識。 近年の研究では、健康な方なら食事に含まれるコレステロールは血中コレステロール値に直接反映されないとわかっています。厚生労働省も20...続きを読む
実は、栄養素には効果を高めたり吸収を妨げたりする組み合わせがあります。 栄養素は単独で働くのではなく、栄養素同士が複雑に関係し合って役割を果たしています。...続きを読む
3月3日はひな祭りですね。女の子だから!!と毎年ひな人形をや桃の花を飾ったり、菱餅やひなあられ、ちらし寿司などを楽しんで女の子の健やかな成長を願う大切な行事ですよね。
ひなまつりによく食べられる食材には色々な意味があります。 菱餅・ひなあられ 色は「魔除け」、白色は「清浄、純潔」、草色は「健やかな成長」 ...続きを読む
お母さん、お父さんを悩ませる子供の小食。元気なら心配なし量より楽しく食べることを優先して。そして、少量でも栄養がとれる工夫を。
食欲にはムラがあるもの!心配しすぎないで よく食べる人食べない日があるのは、大人でもよくあることです。子供は大人以上に体調や気分の波があるので、食べる量は一定...続きを読む
節分とは立春の前日のことで、2022年は2月3日です。冬と春の変わり目は邪気が入りやすいと考えられていたため、鬼をはらう行事が生まれたそうです。 豆まきの...続きを読む
健康に良い影響を与えると言われているフィトケミカル。知っていますか?
「フィト」=植物 「ケミカル」=化学成分という意味です。フィトケミカルとは、植物が紫外線や外敵から身を守るために作り出した物質のことで、香りや色、辛味、渋みなど...続きを読む