子供と一緒に思い出になるものを何かしたいなと思っているお母さん、お父さん。おうちで一緒におやつを作ってみませんか?
おやつは子どもにとって栄養素を補うための「補食」の役割を果たします。幼児期は消化器官が未熟で胃が小さいため、1度にたくさん食べることができません。そのため、3度の食事で足りない栄養素を補う”おやつ”は、第4の食事とも言われています。
子供も参加できて楽しいレシピです。ぜひ作ってみてください!
エネルギー | 318kcal |
---|---|
タンパク質 | 10.4g |
脂質 | 13.7g |
食物繊維 | 0.7g |
炭水化物 | 38.9g |
エネルギー | 719kcal |
---|---|
タンパク質 | 10.4g |
脂質 | 36.4g |
食物繊維 | 1.7g |
炭水化物 | 87.6g |
エネルギー | 143kcal |
---|---|
タンパク質 | 9.2g |
脂質 | 12.1g |
食物繊維 | 0.6g |
炭水化物 | 1.4g |
給食委託会社で病院の献立作成や厨房業務に携わった後、フリーランス管理栄養士として栄養コラム執筆やレシピ開発、栄養価計算などを行なっています。
私は、管理栄養士が国家資格にも関わらず社会的地位が低いことに疑問を感じています。もっと世の中に貢献できることがあるはずです。管理栄養士の活躍が人々の毎日を健康にすると信じております。
私は、管理栄養士の専門性を活かし、栄養学の楽しさを知ってもらう、興味を持ってもらうことが大切だと感じております。
そして、栄養学を通して「食の大切さ」を伝えてゆき、「健康な毎日」の実現に繋げていきたいと思っております。
幼児期のおやつのは、“お楽しみ”よりたりない栄養を補う“補食”としての役割があります。大人が内容や量を管理することが大切です。
おやつは第四の食事と考えて 子どもは胃が小さいので、一度に食べられる量は少なく、摂取できる量は限られてしまいます。そのため、おやつは1日3日の食事ではとりきれ...続きを読む
節分とは立春の前日のことで、2022年は2月3日です。冬と春の変わり目は邪気が入りやすいと考えられていたため、鬼をはらう行事が生まれたそうです。 豆まきの...続きを読む
春も近づいてきて暖かくなってきましたね。あまり出かけることのできない昨今、毎日の食事で季節を感じることも大切ですよね。
スーパーなどには一年中、たくさんの食材が並んでいますが、食材には旬があります。旬とは、その食材が1番生き生きとしていて、1番おいしく食べられる時期のことで、栄養...続きを読む
子供の具合が悪い時、どういったものをあげたらいいのか迷いますよね。そんな時に役立つレシピを紹介します。
基本的に、食欲がないときは無理に食べさせてはいけません。ただ、発熱や下痢、嘔吐などがある場合は水分が奪われやすいので、食欲がなくても水分はこまめに取ることが大切...続きを読む