顔面神経麻痺 | 症状から調べる | ファミリードクター

顔面神経麻痺

顔面神経麻痺は、顔面の筋肉を動かす顔面神経に麻痺が生じてしまう病気です。

顔面神経は、顔面の筋肉運動を司る脳の顔面神経核から顔面の表情筋へと広がっています。顔面神経核から表情筋までの途中に障害が起きることにより、表情筋を動かすためのシグナルが入らなくなり、表情筋を動かすことが出来なくなるのです。

脳から側頭骨に耳の下を通って顔面へと広がっている顔面神経は、笑顔等の表情を作り出す以外にも目の開閉、唾液・涙の分泌量を調整する役割を担っています。中枢性顔面神経麻痺と末梢性顔面神経麻痺があり、大部分の顔面神経麻痺は末梢性です。

顔面神経麻痺の原因

末梢性顔面神経麻痺はヘルペスウィルス属を中心としたウィルス感染が原因で起きることが多いと言われています。一方で、中枢性顔面神経麻痺は脳卒中や脳腫瘍などが原因となることもあります。診察室での一般的な診察だけで判断をするのが難しいことも多く、頭部MRI検査を必要とすることがあります。

顔面神経麻痺の症状

顔には表情筋が多数あり、顔面神経麻痺が起きている程度と範囲で症状も変わってきます。また顔面神経は味覚、涙液の分泌などにも関与しており、味覚障害やドライアイの症状で気づかれるケースもあります。

代表的な症状

  • 顔が曲がってしまう
  • 目をしっかり閉じにくい
  • 口角が上がらない
  • 水や食事が口から漏れてしまう

顔面神経麻痺が起きる他の重篤な病気

脳卒中により、顔面神経痛麻痺の症状が発生する場合もあります。呂律が回らない・頭痛・意識障害・手足の痺れ等の脳卒中特有の症状と同時に発生した場合には、一刻も早く救急車を呼んで脳卒中専門医の在籍する脳神経内科もしくは脳神経外科を受診して下さい。

顔面神経麻痺の治療と予防

後遺症が残る可能性があるので、早期診断、早期治療が重要です。

末梢性顔面神経麻痺であるベル麻痺やラムゼイハント症候群の治療は、脳神経内科や耳鼻咽喉科、もしくは麻酔科を受診すると良いでしょう。
急性期治療としてステロイドを使用されることが多いです。抗ウィルス薬が併用されることもあります。治療を行うことで多くの人がほぼ元の顔の状態に近づきますが、後遺症を残す(つまり治らない)可能性もあるので、発症したら早期に医療機関を受診する必要があります。表情筋のリハビリを適切に継続して行うことで、後遺症の軽減が期待出来ます。麻酔科(ペインクリニック)にて神経ブロックを行うこともあります。また重症のラムゼイハント症候群の場合、眼科での治療が必要なことがあります。

この記事の監修

向井内科・脳神経内科 院長向井 智哉

昭和54年に開院した向井麻酔科外科医院を継承し、令和2年4月1日にリニューアル開院しました。41年支えてくださった地域の皆様にお礼申し上げるとともに、今後ともどうぞよろしくお願いいたします。

このたび、生まれ育った矢野でクリニックを開業することができ非常に嬉しく思います。勤務医時代には脳神経内科医として脳卒中の急性期治療や頭痛、認知症などを中心に診療していました。今後はその専門性を活かしつつ、内科医として幅広い診療を心がけます。信頼される地域のかかりつけ医を目指しますので、よろしくお願いいたします。

【経歴・資格・所属学会】

【学位】
・医学博士

【専門医】
・日本内科学会認定 総合内科専門医
・日本神経学会認定 神経内科専門医
・日本脳卒中学会認定 脳卒中専門医
・日本脳神経血管内治療学会認定 脳血管内治療専門医
・日本頭痛学会認定 頭痛専門医
・日本動脈硬化学会認定 動脈硬化専門医
・日本脳神経超音波学会認定 脳神経超音波検査士
・日本認知症学会認定 認知症専門医

【認定資格】
・難病指定医
・身体障害者福祉法指定医
・認知症サポート医(オレンジドクター)
・産業医
・ボトックス®治療資格

掲載情報について

本サービスは情報提供サービスであり、本サービスにおける医師・医療従事者等による情報の提供は診療行為ではありません。
診療を必要とする方は、必ず医療機関や医師にご相談の上、専門的な診断を受けるようにしてください。
本サービスで提供する情報の正確性について適正であることに努めますが、内容を完全に保証するものではありません。
※掲載情報には自由診療の内容が含まれている場合がございます。費用等については、直接医療機関にお問い合わせください。

トップ